お久しぶりです。
2年ぶりに上映会をすることになりました。
こんな映画です!
↓↓↓↓↓
●日時 : 2020.2.16(日) 午後2:00~(受付1:30)
●場所 : 伊左沢コミュニティセンター
(山形県長井市上伊左沢7312)←クリックするとGoogleMap開きます
●入場料 : 1000円(18歳未満無料)
★当日受付にてお支払ください主催 ribon置賜 ~食と農をつなぐネットワーク~
お問合せ先 090-9636-0360(菅野)
ribon.okitama@gmail.com

<たねと私の旅>県内初の上映となります。
普段意識することはあまりありませんが、私たちは日々"種"を食べています。お米や豆、ラーメンやパンも元は小麦の種から…

遺伝子組み換え作物を最も輸入してるのは日本。
毎日どんなものを食べているかな?
いつもの暮らしを少しだけ考える時間に…

映画のテーマが遺伝子組み換えながら、オーガニック菜園や今すぐ作りたくなる美味しそうな料理の数々…美しい映画はため息もの、必見です!
ささやかな上映会ですが、ぜひお越しください。
<予告編>
↓↓↓↓↓
<映画の詳細>
監督:オーブ・ジルー
配給・宣伝:たんぽぽフィルムズ
日本語字幕:藤本エリ
字幕協力:堀 純司・国際有機農業映画祭
原題:MODIFIED
2017年/カナダ・米国・フランス
英語・仏語/87分/カラー
Webサイト
http://tampopofilms.info/tane/
スポンサーサイト