fc2ブログ

ribon

-食と農をつなぐネットワーク-

たねと私の旅

お久しぶりです。

2年ぶりに上映会をすることになりました。
こんな映画です!
↓↓↓↓↓

20200123112804212.jpg

●日時 : 2020.2.16(日)  午後2:00~(受付1:30)
●場所 : 伊左沢コミュニティセンター
 (山形県長井市上伊左沢7312)←クリックするとGoogleMap開きます
●入場料 : 1000円(18歳未満無料)
  ★当日受付にてお支払ください


主催 ribon置賜 ~食と農をつなぐネットワーク~
お問合せ先 090-9636-0360(菅野)
      ribon.okitama@gmail.com


2020012311280472f.jpg
<たねと私の旅>県内初の上映となります。
普段意識することはあまりありませんが、私たちは日々"種"を食べています。お米や豆、ラーメンやパンも元は小麦の種から…


20200123112805510.jpg
遺伝子組み換え作物を最も輸入してるのは日本。
毎日どんなものを食べているかな?
いつもの暮らしを少しだけ考える時間に…

20200123113311490.jpg
映画のテーマが遺伝子組み換えながら、オーガニック菜園や今すぐ作りたくなる美味しそうな料理の数々…美しい映画はため息もの、必見です!

ささやかな上映会ですが、ぜひお越しください。

<予告編>
↓↓↓↓↓


<映画の詳細> 
監督:オーブ・ジルー
配給・宣伝:たんぽぽフィルムズ
日本語字幕:藤本エリ
字幕協力:堀 純司・国際有機農業映画祭
原題:MODIFIED
2017年/カナダ・米国・フランス
英語・仏語/87分/カラー
Webサイト
http://tampopofilms.info/tane/
スポンサーサイト



[ 2020/01/03 15:37 ] 映画上映 | TB(0) | CM(0)

決定

今年は新たなメンバーも加わり、少しずついろいろな事が決まってきました。
まだ煮詰めなきゃいけない諸々がありますが、決定したことを少々フライングでお伝えしたいと思います。

GMOOMG.jpg

◎上映作品 <GMO OMG ~パパ、遺伝子組み換えってなぁに?(click!)
 予告編はこちら(click!)

◎時 2016年 3月 21日(月祝) 

現在、大急ぎでチラシとチケットを作っているところです。
ぜひ予定に入れていただければうれしいです!
今回はすばらしい方をゲストにお迎えするべく準備を進めています。
     
[ 2016/02/08 22:27 ] 映画上映 | TB(0) | CM(0)

上映会は明日

明日は上映会当日です。
(前売りチケットは本日24時までメールで受け付けています。)

たねの森さんの種もたくさん到着してますし、おにぎりの準備も。
お味噌汁は昆布とかつおぶしから美味しいダシを取り、メンバーが作っている味噌をブレンド!
美味しい茶話会になりそうです。
こちらにもぜひご参加くださいね。

お子様連れも大歓迎の上映会です。
子供向けのDVDやプレールームもありますし、授乳室もご用意しています。
安心してご来場ください。

では明日、たくさんの方々のご来場お待ちしています!
気をつけてお越しください。
[ 2015/02/20 23:25 ] 映画上映 | TB(0) | CM(0)

2015年チラシ

2015年のチラシです。
今回は両面印刷です。見かけましたらぜひお手にとってご覧ください!

ribon2015_f(チラシ表)

ribon2015_b(映画情報チラシ)

[ 2015/01/16 19:54 ] 映画上映 | TB(0) | CM(0)

上映会の詳細

上映会の詳細が決定しました。
チケットも取扱所で販売されます。(取り扱い開始にすこし時間がかかる場合もございます)
メールでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2015112.jpg
チケットも手作業なのです・・
できたてホヤホヤでおしらせしております。


さて、今回の上映作品は「ある精肉店のはなし」という実は私たちが知ってるようでしらない、リアルなドキュメンタリー作品です。
前回までは海外映画を主に上映していましたが、今回は日本でのこと。より身近なものなのです。
日々お肉を扱っているお肉屋さんでも知らなかった・・・そんな内容です。
今回は新たな企画もありますので、ぜひ奮ってご参加ください!
[ 2015/01/12 16:34 ] 映画上映 | TB(0) | CM(0)